■DELA HA-N1AH20 別筐体リニア電源のポイント
(1)スーパークライオ処理FMコアトランスによりコスト以上の効果が得られます。
(2)DELA本体には手を加えませんのでメーカー修理等が発生した時も元に戻せて安心です。
(3)HA-N1AH20以外の機種は当店までお問い合わせください。
【DELA商品ページ】 https://www.dela-audio.com/
■DELA HA-N1AH20 別筐体リニア電源化チューニング費用 … ¥298,000.-(税抜)

■ DELA別筐体リニア電源化チューニングの流れ ■
(1)「この製品はこちらからご購入できます」のボタンからご注文頂きます。
↓
(2)サウンドデンより受注完了のメールが届きます。
それにしたがい、お客様所有のDELAを弊社へご郵送下さい。
(送料はお客様の負担となります)
↓
(3)お客様のDRLAに電源を装着(加工)します。
↓
(4)作業完了後、お客様へ返送させて頂きます。
(送料は弊社が負担させて頂きます) |
|


ミュージックライブラリーDELAは、オーディオ用にチューニングされたリナックスで動作するオーディオ専用NASです。
非常に良く練られた機器で高音質ですが、残念ながら全機種でスイッチング電源を採用しています。

スイッチング電源は小型でレスポンスが良いことが特徴ですが、150kHz〜300kHzでスイッチング動作をしているため、スパイクノイズや高周波が他機器に影響してしまいます。
特に一次側に逆流するスイッチングノイズは、接続しているオーディオ機器への影響が無視できません。
サウンドデンの別筐体高音質リニア電源は、スーパークライオ処理を施したファインメットコアトランスを使用。
ファインメットコアは大変高価なのが欠点ですが、透磁率が高く、しかもQ値が低いため、他のコア材料を使用した電源トランスと比べると大変高性能で低歪です。電圧変動も少なく、高音質な電源を構成することが出来ます。
お使いのDELA(DELA HA-N1AH20)へのサウンドチューニングを是非ご検討下さい。
サウンドクオリティーが大きくアップすることをお約束します。
貴方の耳でノイズの呪縛から解放され、何処までも透明感があり空間表現が大きく向上することを是非体感してください。

|